キビタキが来ました

霊園に行って来た。暑くなってきました。
キビタキが来ました。これからGWの終わりまでがシーズンですね。
アオバトが鳴いていたのが驚いたよ。

キビタキが来ていました。あちこちで鳴いていたのですが、ほぼ森の奥から出て来ません。
霊園のキビタキ

何度か撮影のチャンスはありましたが、上手く撮れませんね。
霊園のキビタキ

夏鳥さんはキビタキしか確認出来ませんでした。他はどこに居るんでしょうか。
霊園のキビタキ

アカゲラがまだ居たよ。
霊園のアカゲラ

シメが沢山居ますね。シロハラとアオジ、ツグミも居ます。冬鳥が多いね。
霊園のシメ

この記事へのコメント

  • queso

    あっという間に葉が出て来て、小鳥達も見難くなってきてしまいました。
    キビタキは複数見られたのですね。今日出掛けた公園ではオオルリ雌を
    一瞬だけ観察できました。同じくシメ、ツグミ類が多かったです。
    2024年04月20日 14:45
  • Mitch

    キビタキ、当地にも来たよという話は聞きましたが、
    まだ出会いがありません^^;
    2024年04月20日 17:47
  • えれあ

    queso さま
    例年よりは少ない気もしますが、葉が増えてきました。
    キビタキは6羽程度は居たと思います。ほぼ見えませんでしたが。
    シメとツグミは何時まで居るのでしょうね。

    Mitch さま
    キビタキは声が聞こえても見えなかったり、春に見つけるのは大変ですね。
    暗い所が好きだったりで、苦労させられます。
    2024年04月21日 13:22