冬鳥は少ないながらも、少しは撮りやすくなってきたかな。
イソヒヨドリって思わぬ所で会う事があるよね。川に居たのだけれども、周りは広大な田んぼです。
ホオアカに近い距離で会えました。
綺麗に撮れたので、もう1枚です。
ミコアイサがナマズっぽい魚を食べていたよ。
今回はオオジュリンが撮れました。
どっしりとした感じのあるホオジロ。
手賀沼ではあまり見かけないキンクロハジロ。今年はカモも少なくいね。
家(千葉県柏市)から自転車で散歩出来る範囲で野鳥を探してみようと思います。
※SSブログからの引っ越しです。
この記事へのコメント
queso
秋にはMFの河川敷でもホオアカが見られましたが最近はサッパリです。
Mitch
えれあ
ホオアカは何処に行ってしまったのでしょうね。
春が近づいて動きが良くなって、また出てきてくれると良いですね。
Mitch さま
餌を食べていない時は、落ち着いて見えますよ。